top > news川床安全祈願祭(川床開き)
    "練り歩き"と"船上お祓い"と"地震災害 終息祈願"
期間中の安全を祈願するとともに、大阪の水辺に春を告げる催しとして、
    北浜テラス2011年の「川床開き」式典を行います。 
    また、津波が襲い今なおつづく東北関東大震災の被害が、    
    速やかに終息することを、同じ水辺のまちとして祈ります。
    
    「川床開き」では、“神農さん”の愛称で親しまれている
    少彦名(すくなひこな)神社にて神事、
    東横堀川緑地で開催中の屋外アートなどを練り歩きの後、
    「ふれあいの岸辺」(ルポンドシェル川側)にて『地震災害 終息祈願』を行ないます。
    その後、例年通り各川床を船で、川からお祓いをします。
  
    日時:2011年3月26日(土)10:00〜12:00
    行程:神事:少彦名神社神社(神農さん)
       練り歩き(陸路):少彦名神社神社(神農さん)〜「ふれあいの岸辺」
       地震災害 終息祈願:「ふれあいの岸辺」
       ※10:45ごろ。どなたでも参加できます。
       川床お祓い:「ふれあいの岸辺」〜淀屋橋港
       練り歩き(陸路):淀屋橋〜北浜「十六夜」
>>topに戻る

>>pdfで見る
